2011年1月31日月曜日

デコってみた。

100円ショップで売っているフォトフレームに、やはり100円ショップで売っている造花(名前を失念。水に浮かせて飾るタイプの造花です)を木工ボンドで貼ってデコってみました。私の好みのデザインに仕上げたというよりは「それっぽい」雰囲気になるように仕上げました。今回のテーマは「軽自動車のダッシュボードを飾るギャル風(ハワイアンフレイバーでも透明感高め)」です。子どもたちの工作の試作段階です。思い付いて、いろいろ材料を揃えて、作る。作るときがいちばん楽しいです。ちまちました葉っぱ系の造花を、ボンドを薄く塗った上にぱらっとしたところが気に入ってます。砂絵の要領ですね!今度はフェルトで作った意匠をいっぱい貼付けてみたいです。

2 件のコメント:

  1. すごいなあ。
    私はこの手のセンスがまったくなくて。
    一度リース作りに挑戦したんですが、なんともバランスの悪い不細工な出来に・・・。

    軽自動車のダッシュボードを飾るギャル・・・いるいる。
    なんで一律ハワイアンテイストなんでしょう?(もしくはぬいぐるみ一列並べ)

    返信削除
  2. えべさん、こんばんは。

    クリスマス近くなると、奥さま方が集まってリース作りや寄せ植えなどをなさるらしいのですが…
    のせる材料決まってて、あとは皆さんのお好きに、ってけっこうきわどくないですか?難しいと思います。ぜったい見本以上にできないもの。

    何を作るかだけが決まってるのだと自由度高いのでけっこういけますよ。
    ていうか、えべさん料理のセンスがハンパないし。

    ぬいぐるみ一列並べ。あれ、やっぱ貼付けてるんですかねえ…。ずれないのが不思議で。

    返信削除