2012年1月21日土曜日

無地のデスクカーペット。


子供の学習机の下に敷く、デスクカーペットです。私はカーテン・カーペット ユニークさんを知ってから、3枚買い足しました。学習机を買ったときにスーパーで適当に買ったのを敷いていたのですが、昨年慧志の机を入れる際に、庸子と聡太郎の机を動かす機会があって裏返したら…!消しゴムのカスやいろんなものが縒れてついてえらい有様になっていたのです。机の足で挟み込んで敷いているので、なかなかひっくり返さないんですね。もうこれは洗っても…というくらいほつれたりすり減ったりしていたので、新しく買おうと見に行きましたが、キャラクターものばかり。それ以外の柄も幼い感じで、中学生になる子供に買うにはあまりにも。それにカーペットの質としてはぺらんぺらんで薄っぺらいのに、5000円近くするのもあって、どうしたもんか…と思っていました。
ネットでこの無地の「普通のカーペットの端でできた」というところが気に入って1枚注文してみました。 すばらしくいい!厚みがあるし、端の巻いてる部分もしっかり目が詰まっているし、ちょっと椅子のコロが当たったからといって「ぺろん」とならないのがいいです。
カーペットの切れ端で作っているので、本来これを作るために裁断されていないので、色が違うと、素材も違うようです。私は裏地がジュート貼だと、フローリングが傷付くかなあと思ったので、不織布貼のを選びました。表地も、ウール100%よりは、化繊が適当に入っているものの方が、カビの心配がなく、へたりにくいかなと、ポリエステルのを選びました。なので色は優先順位が下だったので、白とか黒になっちゃいましたが…でも落ち着いていて気に入ってます。巾がしっかりあって、それぞれ違う子供の机の下にもしっかり敷けましたし、主人の机の下にも敷けました。おかげで足が冷えずいいです。
何でもないようなものですが、けっこう探すのに苦労しましたので…この時期にちょっとご紹介してみました。

2 件のコメント:

  1. 遅ればせながら・・・あけましておめでとうございます!
    今年もよろしくお願いいたします!

    いやぁ!良いのを教えてもらいました。
    実は3月に引っ越すのですよ。
    憧れの戸建てです。
    ローン地獄です(苦笑)。

    やっとこさ子供部屋もでき、パパの書斎も作れたのでデスクマットが欲しかったのです。
    近々紹介してもらったところで買おうと思います!
    ありがとう!!

    返信削除
  2. あすかさん、こんにちは!
    こちらこそ今年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

    お引っ越しなんですね。
    一戸建て…すごい〜。おめでとうございます。幼稚園も変わられるのですか?

    パパの書斎。いいなー。うらやましいです。うちは書斎どころか、子供部屋も足りません。書斎を作って、いっさいがっさいそこへ置いておいて、私は一切触らないようにしたいです。

    カーペット、色や素材はバラバラですが、気に入ったのがあればお買い得だと思います!

    返信削除