2011年9月9日金曜日

ルナソル アイリッドベースN。


アイシャドーを塗っても塗ってないように見えるのが気になってました。そもそもブラウンメイクで、ぱっと色がつく感じではないにせよ、このボケた感じはどうなの?と。
シャドーチップが汚れているのかと洗ってみたけど、ダメ。指で乗せたほうがいいのかとやってみたけど効果なし。よくよく目元を見ると、肌色そのものが黒くなってきています。ははぁ、これがいわゆるくすみってやつじゃないですか。
以前に買ったイブサンローランのラディアントタッチがあるので試してみましたが、まぶたがとても重く、貼り付いて感じます。塗る量を失敗するとよれてどうしようもない。そもそもまぶたの色を明るくすることはできないのかな?アイクリームでケアすればいいんだろうけど、アイクリームは高いし、各社いろんなことを言うので、現在検討中でしかもあまり緊急性のない課題だったんだよ〜。というのも、よく寝た日はくすんでないんです。寝不足の日のみの課題だから。
それでも気にしていると、情報は見えてくるもんですね。えらく評判のよいものがありました。カネボウ、ルナソルのアイリッドベースNです。カネボウの色は評判はいいのですが、私はどうも合わなくて、どちらかというと資生堂系だと思っていたので、敬遠していました。しかしベースとなれば関係ないでしょう。1811円なら試してみてもいいかなと購入しました。
指で取って、薄く伸ばして使っています。粉ではなく、固いクリームのような感触です。塗るとほとんど色はつきません。うっすら白くなる程度。そこにアイシャドーをのせます。おお、シャドーで見てる色がそのままのります。で、持ちがとってもいい。いつも大体お昼にははげたようになっているものが、夕方までしっかりありました。アイラインを引くのも、いつもよれるまぶたとの戦いでしたが、するーっと引けました。へえ!驚きました。いいものがあるんですねえ。

どうせなら、ルナソル同士で使ってみたいと思い、スキンモデリングアイズ#01も3541円で購入。ルナソルは青や緑などのアースカラーが得意のようですが、普段使っているのと同じような色味のほうが比較しやすいかと思ってこれにしました。1色けっこうくっきりめのラメが入っています。ここでもアイリッドベースが活躍です。ラメをのせると、まつげなんかに落ちてしまいますが、ベースがついてるので、しっかりのってくれます。
使い始めたときは非常にいい!と思いましたが、やはり夏のシャドーだったようで、今の季節になってくると、少し明るすぎるように思えてきました。秋からはもう少し深みのある色を使ってみたいです。

0 件のコメント:

コメントを投稿