2018年3月5日月曜日

ネコの換毛期。

うちにきて8年のネコさんですが、最初の数年はブラッシングするのがとても難しく、なでるふりしてブラシあてる、ふりむきざま噛まれる、の流れが固定で、思う存分ブラッシングできたことなんか一度もなかったです。
それが、5年目くらいからブラシを持って部屋に入ると、寄ってきてスッと座るという奇跡のような賢さを見せ、そこからは数分じっとしてくれてるネコの頭の上から背中までスーイスーイとブラッシングできた。でもお腹側は頑なにさせてくれない。それでも背中だけでも数分許してくれるのがありがたいので、賢くなったなあ、といてもらったら気持ちええやろ?と蜜月を過ごしていたのですが…
去年の冬の始まりに、1週間に1回の割合でやっているブラッシングをしようと部屋に入ったら、ぜんぜん寄ってこない!ネコ〜ブラシするよ〜おいで〜と呼んでもこない。えっ、何。急激に飽きた?加齢でブラシが痛くなった?ネコを飼ってる方はご存知でしょうが、ネコに何かする場合は、ネコが許してくれるときだけ。無理矢理とかありえません。
俺がブラシいらんっちゅうたら、いらんのじゃ。
つーんと明後日を向いて寝ているネコ…できない。

まあ、本人がいらんいうのやったら、毛もたまってないということでしょ。そっちがその気ならこっちもせんわ、めんどくさい。ということで放っておいたのですが、春めいてきたじゃないですか。換毛期の到来ですよ。春と秋のはじめは、短毛種のうちのネコでも、床のあちこちに毛玉がたまるくらい抜ける。これを放っておいたら、人間の鼻がくしゃみでもげる。取るしかないのです。

以前のブラシが飽きた(通用しない)のなら、新グッズ投入じゃあ。
ペット用ブラシ、Amazonで699円。テレビ通販で4000円くらいしてるののパッチもんですが、そんなに出せないからこれで充分。
手袋は大きいです。私は手がでかいので、ありがたい。窮屈感なく使えます。手首でマジックテープで止めて固定できます。まずは片手だけと思って1枚買ったのですが、両手でなくてよかったかも。片方の生手でネコをなでて油断させ、手袋で背中をさすりさすり。おお、すーーーっごい取れる。ネコ、瞬く間にゴロゴロ言い出します。お気に召したみたい。どんどんなでる。違和感を感じたのか、ネコが首をぎゅいっと回して「何やそれ!」って見ようとしますが、顔が向いた反対側をなでる。また反対をぎゅいっと見ますが、ささっと避けて首の後ろからなでる。すごい攻防ですが、手のひら全体でさわれるので、毛はかなり取れました。お腹の方も床にぺたっとつけていようと、手を差し入れられるので、初めてブラッシングできました。これはいいもの。

あともうひとつ、Amazonが一緒にお薦めしてきたエチケットブラシ ぱくぱくローラー842円も一緒に買いました。
ネコを飼ってると、とにかくコロコロテープを消耗します。服についた毛はエチケットブラシなんかでは取れなくて、強力なコロコロテープで取ります。ブラッシングの際に舞い上がって床に落ちた毛も、ケージに敷いてる毛布を洗濯する前にもコロコロをかけるんですが、1枚では取れなくて、何度も何度もテープに毛がつかなくなるまでかけるから、一度の消費量もすごくて、でも安いコロコロテープではちぎるときのイライラが半端ないから、高いけどニトムズ コロコロ スペアテープ ハイグレードSC強接着を愛用してるんです。西友では598円で買えてたから。でもこの春の値上げラッシュに、このテープも巻き込まれ、西友でも718円に値上がってて…がっくり肩を落としました。
服にかけるのは仕方ないにしても、カーペットに何枚も使うのを減らしたいと常々思っていたので、エチケットブラシ ぱくぱくローラーの存在を知ったときには「これだーーーー!」って狂喜しました。
レビューではいいと悪いが両極端だったので心配でしたが、このローラーは得意な面があるようです。こういうすべすべしたタイプ、マイクロファイバーなどの密度の濃い、なでた向きに影がつくタイプのものは、相性が悪い。こういうタイプ、毛足が長くてでこぼこしたタイプには強い。間に入り込んだ毛も巻き取ってくれます。あと、ちょうどいい角度があるようで、垂直にするとまったく取れません。なるべく寝かせて使うと、抵抗もすごいですがしっかり取れます。

場所によってぱくぱくローラーとコロコロテープを使い分けるとかなり快適にネコの毛が取れます。
期待以上によかった新グッズでした。

0 件のコメント:

コメントを投稿