何せ子どもの教育費が家計を圧迫するのしないのって、するんですよもんのすごく。
化粧品もこれまでのを買いたくても買えない。
長年かけて、これが最適と決めたものを変えるのは忍びないのですが、無い袖は振れぬ(前置きいっしょ)。
で、ベースメイクはこれまで
日焼け止め…アルビオンスーパー UV カットリペア パーフェクション ベース40g 6000円
化粧下地…エレガンス モデリング カラーベース EXBE991 30g 4500円
クリームファンデーション…エレガンス コスチューム スキン EX IV302 30g 6000円
パウダーファンデーション…アルビオン シフォンファンデ 10g 5000円
フェイスパウダー…エレガンス ラ プードル オートニュアンス リクスィーズ 27g15000円
パウダーファンデは、間に入れたりなかったりしました。夏場は頬と鼻の押さえに必ず入れてました。
日焼け止めとパウダーファンデとフェイスパウダーは残ってるので、まだ上記を使ってるのですが…
下地をセザンヌの皮脂テカリ防止下地30ml648円にしてみました。
垂直落下ってくらいの値段の下げ幅に躊躇しなかったこともないのですが、プリマヴィスタ皮脂くずれ防止化粧下地を考えなかったことはなかったのですが、アレが1500円くらいだったら考えたけど、3000円という中途半端な値段およびほぼどこでも値下げしてない鉄壁にセザンヌにしました。
がっ…これが充分でした。なにこれー。めっちゃええやんー。乾く、というレビューが怖かったので、乳液多めにして塗ってますが、今のところほぼ問題なし。
で、クリームファンデはBBクリームで対応。下地は肌色がいいんですが、セザンヌの下地がピンクのシャバシャバ液体なので、BBクリームで肌の凹凸を何とかカバーしたいという思い。
併用で2つ使ってます。
1つはミシャBBクリーム UV No21 SPF42 PA+++ 50ml1130円。安いときは1000円切ってたのですが、円安なので最近は1000円より高いですが、それでも50ml入ってるのでお得感あります。色が明るい21番と暗め23番の2色なのですが、私は21番を使ってます。23番が人気なので、21番の方が手に入りやすいし安い場合が多いのです。灰色ぽい色味でぎょっとしますが、塗ってしばらくたつと馴染みます。23番使ったこともありますが、同じような感じでした。実はあまり違いを感じませんでした。
もう1つはモイストラボ BB エッセンス クリーム ナチュラルオークル 33g832円。これはAmazonよりスーパーの方が安い場合も多いです。アットコスメでの評価が高かったので娘に買ったのですが、肌荒れを起こしたので、慌てて取り上げて私のところに置いてました。だいぶ残ってるのでもったいなくて、恐る恐る使ってみたら問題なし。肌荒れもありません。娘にどう使ってたのか聞いてみたら、化粧水の後にすぐBBクリームらしく、ミシャだとそれでいいみたいですが、モイストラボは荒れたようです。私はBBクリームの前にもいろいろ塗るので問題なかったみたいです。
確かにパシッと乾く感じがありますので、保湿はしっかりした方が良さそう。
近所のスーパーくらいしか出ないときにはセザンヌ+モイストラボで充分です。
よし、かなり値段押さえられてるぞ。
あと、夏場はどんなもんかわからないので、また考えないといけないかもしれません。特にアラフィフ、たしかに顔から汗がすごく出ます。何を使っても崩れるような気がしないでもないですが…また試行錯誤します。
0 件のコメント:
コメントを投稿