スローライフもエコ生活も嫌いです。
ゆっくり過ごすことや、ゴミを少なくするのがイヤなのではなくて、ことさらにそれを声高に言うことがイヤなんです。節電や募金も、私のなかではその範疇に入ってきています。それ自体は本当はいいことであるのに、「どうしてやらないの?」という人や、私はこんなにやってるのに周りがついてこない!と嘆く人や、他人の行動を規制する人がいるのが腹立たしいのです。矢沢永吉に関しては何の思い入れもないのに、ファンがうっとおしいのに似ています。長渕剛はファンも本人も嫌いです(笑)。ドリカムに関してはファンに「騙されないで!」と言いたい(爆)。
話が逸れましたな!
今年はぬか漬けを復活しています。昨年はとても毎日混ぜるのが無理そうだったので。今年は暑い台所でも大丈夫なように、冷蔵庫ぬか漬けをしています。ごはんの直前に出しても冷たいところがいいですな。暑いときに塩っけがうまい具合に取れるので、季節にあわせた料理を作れば問題解決するんだなあと思います。
半年前に編み始めたシュシュがやっと完成しました。その気になれば2時間もあればできそうなものを…。リネン混の青い糸で、けっこう渋めにできましたが、シュシュ自体がかわいらしすぎるので、庸子にあげました。この人は私の手作りものをえらく喜んでくれるので、うれしいです。庸子ちゃんの頭のアレ、かわいいやろと聡太郎に言うと「…ぼくも髪の毛伸ばしてつけたい!」というので「…シュシュやで?女の子のつけるもんやで?」と諭しました。
編みかけのものがたくさんあって、せつこさん(辞めてしまわれたんですよね…)のレシピの「Vooyage」も、後はブリムというところまでできていたんですが、なんと子ども用のサイズでした。いつから作ってたんやろ…。いや、いつから放置してたんでしょう。編み目が気に入らなかったのもあったので、思い切って全部解いてしまいました。大人サイズで編み始めようと思います。
同じくせつこさんのネックウォーマーも、何年越しかで編んでるので、一昨日から1日2段ずつ編んでます。これを続ければ今冬には出来上がる!はず…。いい毛糸なので、ぜひ日の目を見たいです。
同じ理由で、ボランティアもきらいです(笑)。
返信削除でも、実世界ではドリカムやらミスチルやらを批判すると非難を浴びるのでひた隠し。
おお、親玉おりましたな。
返信削除言葉だけが私たちの生活から浮き立っているように思えます。
私もこんなこと、リアルライフでは言えません〜。大人って、言えないことが増える〜。
ikuyoさんこんにちは、お久しぶりです。
返信削除以前お世話になっておりました(?)さとうです。
パソコンが壊れたりHPのサーバーレンタル期間が終了したり子供が小学生になったり、知らぬ間に時が経っていました。
おーこわい!
時が経つ間にもちろん3姉弟も成長しているわけで、ただただた驚いております(笑)
これからはまたちょいちょいこちらにお邪魔させていただけたら嬉しいです!
ではでは。
家の仕事だけはスロー(もちろん速度的)なさとうより。
さとうさん!こんにちは。
返信削除お仕事お忙しくなったんだなーと思っておりましたよ。そうですね、慧志が小学生になったんだから、さとうさんとこのお子様も小学生に。
犬はまた日なたに這い出ていますか?
ご主人を間違っていますか?
うちの子どもたちも、中学生が1人増えたことにより、ぐぐっとネクストステージへ行った気がします。
私は、とりあえず毎日の5時起きがつらいっす…。