ソウタロウの国語のプリントの解答。
問題。
「何であれ」という言葉について答えなさい。
(1)意味として正しいものに○を付けなさい。
ア 「何ですか、あれは。」というぎもん。
イ どんなもの(こと)でも。
ウ 「あっ、あれは何。」というおどろき。
というところでウに○がついていて、
(2)「何であれ」を使って短い文を作りなさい。
には
「ぼくが注文したのとちがう、何であれ!」
と、書いてありました。
それを言うなら「何じゃこれ」だろう、と思っていたら、
「なぜ、あれなのか」といった意味合いでの「何だ、あれ!」だったそう。
破壊力のある短文でした。お母さんあやうく笑い死ぬところでした。
何であれ!わろた・・・・・・。
返信削除うちの妹が子供の時、○汁一菜の○の部分を埋める問題で(この問題もそもそもどうかと思いますが)、漢字さえもわからなかったらしく、○の横に平仮名で「みそ」と書いていました。
あれからウン十年経った今でもネタになってます。
えべさんの妹さん、ナイス解答ですね〜。
返信削除考え抜いて、考え抜いたあげくに書いた答えってところが大笑いのポイントかもしれません。がんばってる!というけなげさとともに笑いがこみあげてきます。
うちでもきっと何十年もこのネタ引っ張るんだろうなー。