2011年2月15日火曜日

友マスコット。

毎週末、フェルト人形作りにはげむヨウコでございます。左は「少なくとも2日はかかる」と宣言してから作り出したクマ。右はそのクマの作り方を真似て作った、イナズマイレブンの円堂の人形です。こっちは、ソウタロウのリクエストで作ってやってるのだとばかり思っていたので「バレンタインにHさん(女子)にあげたいのだけど、どういうふうに渡したらよいのかわかりません」と相談されたときには、心底驚きました。
主人に話しても「ヨウコは、そのHさんのことを、友達として好きなのか、女として好きなのか」と言われて、そういう志向が芽生えていたとは、気付かなかった…!とおののくばかり。しかし1人だけに手作りのものを渡しても、Hさんも重かろうと想像する。「他の子にもあげれば?」と言うけど「えー?」「今から?」みたいな反応。ソウタロウは「ぼくも他の子にもあげたほうがええと思うで!1人だけやったら変な感じやで!仲間はずれにされんで!」と激しい反応。そこまで言わなくても…
「ちゃっちゃっと作れる程度のものでさ、他にあげたい子いないの?」と聞くと「じゃあMさんとNさんかな。一緒に帰ってるし」。「そのできてるクマでもええやん」というと「ダメ!これはヨウコが2日かけて作ったんだから」という。うーん。やっぱり渡したいのはあくまでHさんだけなのね。
まあ、親がどうこう指導する話でもないし、しかしなんでバレンタインのタイミングなのとは思うけど、本人にまかせることにしました。
結局、Hさんには14日に渡して、他の子には15日に渡した模様。まやかしになってないやーん。意図伝わってなかったー。「14日はクラブがあって、一緒には帰れないから」というものの、うーん。しかしとても喜んでもらった、と喜んでいたので、よかった…のかな。いまいち真意のつかめないヨウコでした。

0 件のコメント:

コメントを投稿