15年前に加入したディレクTVがなくなってスカパーに加入して、徐々に見直しを重ねてできるかぎり月々の支払いを抑える契約にしています。基本料が安い代わりにか、1チャンネルは必ず入っておかなくてはならない契約になっていて、年に何回かある東映スーパーヒーロー特集のためだけに入ってます。特撮と仮面ライダーもののDVDは絶対安くならないので(むしろ昔のものほど高い)、東映チャンネルをいつでも見られる状態にしておきたいための措置です。
東映チャンネルでないときには、私が見るために音楽チャンネルを転々とするのですが、バッチリ好みのチャンネルはないのです。
MTVはVJがうざくて見れない。古い洋楽が好きなのでミュージック・エアかと思うけど、時々びっくりするほど嬉しいやつありますが、ほとんど微妙にちがうので最近はあまり視聴しません。ドラマとかバラエティ色なくただ淡々とミュージック・ビデオを流してくれて、古い洋楽、ブラック・ミュージック、BIGBANGを見られるチャンネルということで、ここんとこずっと100%ヒッツ!スペースシャワーTVプラスを視聴しています。
先日録画しておいたR&Bの特集と、2000年のヒット作品の特集をつらつら見てたら、ものすっごい好みのに当たってホクホクです。
アリシア・キーズとフロエトリーです。
1998年〜2006年くらいの音楽は「なんでこれチェックしてなかったんやろう」というのがちょいちょいあります。子どもたちが小さかったので、聞いてても心に入ってこなかったんでしょうか。今の私の好みは独身のときに近いです。子育て中いろいろ変わってたものが、また本来に戻ってきたような。アリシア・キーズは当時も知ってましたが、私が見たのがピアノ弾き語りのアリシアで「黒人やけど白人に理解されやすい系の美人で、才能豊かなタイプ」なのが鼻についてそれっきりでした。私がコンプレックスの塊なので、ホイットニーとかマライアとかあんまり好きでないんです。それ系かと思って。
しかしながら!ビデオで見たのが「You don't know my name」。マーヴィン・ゲイ、アル・グリーン、ダニー・ハサウェイを思い出してなぜか懐かしく、泣けてきました。この曲にやられて、さっそくアルバム購入。いやあ、いい。他のもいいけど、何度聞いてもyou don't know my nameはいい。カニエ・ウェストの曲らしいのですが、好みの曲を訪ねていくと、何かにつけこの人の名前出てくるので、今度はこっち方面攻めてみようかな。でもHIpHopは聴き続けられないんですよね…。
フロエトリーは「Say yes」にやられました。ミシェル・ンデゲオチェロとか超低音女性大好きです。これもアルバム買いましたが、後半特によろしかったです。Zhane(ジャネイ)をちょっと思い出しました。
1チャンネル契約の縛りで仕方なくの感じのスペースシャワーTVプラスですが、収穫あります(散財するけど…)。
0 件のコメント:
コメントを投稿