2013年8月27日火曜日

思い込み。

小学生の時は、まだ土曜日が昼まで授業をしていたので、4時間目終わったら、家帰って昼ごはん食べながら新喜劇…というのが大阪の子供かと思いますが、うちはあまりテレビをつけない家だったんで、昼ごはん食べながらFM大阪を聞くのが定番でした。

土曜の昼は確か13時からコーセー化粧品提供の歌謡ベストテン。14時からがビルボードチャートトップテンだったような。ビルボードじゃなかったかもしれませんが、とにかく13時から邦楽、14時から洋楽の人気どころが一気に聞けるので気に入ってました。
14時からのDJが、キャロル久末で…。この方、自分の名前を言う時にとても特徴があって、久末の「ひ」で詰まりながら伸ばすんです。で、私はずーーーとこの方を「キャロルヒ三世」だと思ってました。多分違うだろうなーと思いながらそう聞こえてたんで、人には言ったことないんですけどね。主人と結婚して5年目くらいに知りました。

ラジオで聞いてた交通情報で、大学4年まで西宮名塩を「西宮ラジオ」だと思っていたし。ラジオ塔があるんだとばかり…。

ありますよね、そういうこと。

0 件のコメント:

コメントを投稿