
なーんもない日の食事。冷蔵庫にあった、そろそろ食べないといけないものを総ざらえ。真ん中の小鉢は、
きゅうりとみょうがのさっぱり和えです。みょうが、しつこく出してたら、子供も食べられるようになりました。

6月末が長男の初の期末テストでした。中学校は宿題がほぼなくて、定期テストに提出するノート点が、テストの点と半々ぐらいで評価されるのです。長女のときはほったらかしでしたが、大体が雑で現実の認識の甘い長男にできるのかと見守っていたら、案の定余白だらけのノートを作りやがって中間テストを終わったので、今回はこんな感じだったらどうかなーと提案する形で、私がノートをまとめました。これは社会ですが、他の教科も一緒に勉強したので、私の期末テストのようでした。久しぶりに筆記をすると、背中と肘が痛いし、目が、目が。すっごいショボショボして、年いってから勉強するもんじゃないと思いました。

母が不要になった服を送ってくれたときについてた手紙。かわいいポストカードやなあと思ってたら、山本容子さんのイラストですやん。へえと思って裏を見ると、ヴィトンのカードですやん。ふうん、ふうん。
0 件のコメント:
コメントを投稿