2012年3月8日木曜日

Esperanza Spalding。

スカパーe2に入っていますが、なかなか見る時間がありません。 もういっそ解約したいのだけど、子どもの長い休みのときに、東映チャンネルでライダー&戦隊ものの特集をやるのが恒例で、それだけは見たいので、夏と冬だけチャンネル契約して、それ以外の時期は基本料金だけというのが理想なんですが、どれか1つはチャンネルを契約しないといけない仕組みのようで(調べてみたことないのでわからないのですが)、ずっと子ども用に「キッズステーション」を入れていたんですが、慧志が1年生になってからはホンットーに見ません。 じゃあ、と私が見たい「ミュージックエア」を契約して昔のミュージックビデオを堪能したのですが、びっくりするほど再放送が多くて解除しました(でもStevie WonderとHerbie Hancockの70年代のライブが見れたのは死ぬほど嬉しかった)。
他の音楽番組…VJが出てこなくて、ミュージックビデオをただ流してくれて、ブラックミュージックの番組があり、流行のものもかかる…という条件で、「スペースシャワーTV」を今月契約してみました。
今日、録画しておいた邦楽ブラック特集を見てツバを吐き(もういいかげんにしてほしい!)、めげずに洋楽のビデオばかり流す番組を見たら、1つだけ気に入ったのがありました。3時間ぶん見て1つあったらいい収穫です。 Esperanza Spalding…エスぺランザ・スポルディンの「Black Gold」です。 好みの「たゆたう」系のゆるいブラック・コンテンポラリー。すっかりボーカルの方が「エスぺランザ・スポルディン」さんだと思っていたら、ベースの方でした。ジャズ畑のようですがあまりジャンルは定まってないよう。すてきです。Maxwellの「Maxwell's Urban Hang Suite」とか、D'angeloの「Brown Sugar」とか思い出しました。3/20に出るアルバム「Radio Music Society」に収録されているようなので、予約しました。楽しみ!

いつか何かでもらったわりには活躍している初代のiPod Shuffleは、聞いてる音楽がなにかとっさにわからないのがめんどくさいので、液晶のついたiPod nanoを買ってやろうかしらと思い立ったのですが対応ソフトがちがったらめんどくさいなあ〜と確かめたら、iTunesは最新バージョンが必要とのこと。じゃあそれダウンロードしようかと思ったら、私のパソコンOS X 10.4.11には入らないとな。ではOSをバージョンアップすればいいのかと思ったら、プロセッサにIntel Core 2 Duoが必要ということで、最新のOS(どころか、その2個前すら)は入らないのでした。
しかしなあ。むっかしむかしPerfomaを買ったとき、もうこれ一生もんやと思ってローン組んで買ったけどなあ。その後のスケルトンiMac買ったときも、ずっと使えるもんやと思ってたんやけどなあ。「がわ」は使えるのに、「み」がアカンようになっていくのが歯がゆくて仕方ないです。パソコンの値段が下がってるから、ゲーム機くらいの扱いなんだよねえ。でも中身を移植する作業量はゲームどころの騒ぎじゃないのに。
慣れるまでめんどくさいよー。特にほとんどを無料ソフトでまかなってる私には、そのOSにあったソフトを探すのが本当にめんどくさいのでした。作業量と、新しいパソコンから得られる恩恵とを比べたときに、仕事をしているわけではないので、恩恵よりめんどくさくないこと、そして安心して使える快適さゆえに後回しになり、気付いたときには何から何まですっかり世代交代していて、一切合切変えないといけないはめになる。今使ってるMacBook買ったときもそういう状況だったんだー。またアレやらんといかんと思うとしんどいなー。
ま、今回は「曲名が見たい」というシンプルな希望をかなえたかっただけなんだし、と我に返り、一気に壮大な買い替え話にまで盛り上がってしまう自分の脳内を叱咤しました。叱咤して、CD引っぱり出してきて、曲名チェックしました。たったそれですむのに、なぜか遠回りしちゃったな。 iPod Shuffleに入れて掃除中に聞いてるのがこれ、「Romantic GOLD」。 2曲目「Let's Get Started」がたまらん好きです。

2 件のコメント:

  1. スカパーe2、うちは野球(父が観る)のシーズンだけ契約してますよ。
    プロ野球パックは3000円以上するので観ない期間は勿体ない!
    以前は電話で解約するのが面倒でしたが、なんか今はWEBからも手続きできるっぽいです。
    解約して1年以内なら、再契約のときの加入料も要らないので、観ないなら思い切って解約しとくのもいいかもしれません。

    「ミュージックエア」はホント再放送ばかりですね。
    内容は結構好みなんですけど。
    月イチの無料放送で事足ります(笑)
    クリームの解散コンサートとザ・フーのスタジオライブ、何度観たことか。
    今月は10日くらい開放してますねー。
    いろいろ録画してみました。

    返信削除
  2. えべさん、こんばんは。
    おお、そうなんですか。解約から1年以内であれば…。いいことを聞きました。うまく利用するべきですね!

    ミュージックエア、まさに大人の音楽番組で、ジャズのライブなんかぼやーっと見るのには最適なんですが、いかんせん時間があまりなくて…。
    今の若い子はいいですね!私が大学生ならきっとほんと1日ぼーっと見てると思います。
    クリーム、ザ・フー。60年代のライブ映像を見ると、空気感が伝わってくるので、聞く以上の何かを体感できますよね。ホント貴重です。
    生音のライブのあの独特の緊張感、震えます…。

    3月の無料開放期間、長かったんですね。毎月1日はあるんだから、これも忘れずに使わないと…と思いつつ、その日を忘れてしまいます。

    エコバッグを入れるバッグを下さい…ってネタがありましたが、忘れないように書いたメモのことを書いておくメモを下さい。つい忘れがち。

    返信削除