子どもが塾に行き始めました。読書が推奨されているのだけど、塾で選んだ100冊というのがあり、いわゆる名作ばかりではないのが気に入って、まだ読んだことのなかった本を少しずつ集めています。子どもはなかなか読みませんが、私が読むので、しかも売れた本が多いのか、ブックオフで100円くらいになってる本が多いので、ネットでまとめて買って読んでいます。 「西の魔女が死んだ」は、壮大な話です。昔の童話のような、うつくしいきれいなお話でした。読み終わったとき、声を出して泣いてしまいました。せつないのではなくて、うれしくて、生きていてよかったと思えるお話でした。ヨウコにも読んでほしいなあ。でも子どもには抵抗のある内容かもな。 「青空のむこう」も、泣きのポイントが狙い過ぎであざとく感じるけど、やっぱり泣いてしまいます。姉と弟というのが私にはぐっと来ました。脳内でヨウコとソウタロウに変換して読みました。 本を読むのはいいですね。短いお話でも、読み終わった後の爽快感がある。記憶が呼び起こされて、いろんな感情がわいてきます。スッキリして、思いの丈を全部ぶちまけたような感じに似ているのがおもしろいです。
toujours---means 'always' in French.
I love my days.
I love my family, I love my cat, I love music,I love cooking. I love all of my life!
2011年10月17日月曜日
泣いた話。
「I LOVE R&B presents R&B X’MAS」をイーブックオフで100円で買ったら、思いのほか名盤でした。ジャクソン5「ママがサンタにキスをした」で、マイケルの歌声が聞こえた瞬間、こみあげるものがありました。この頃は白くなかったし、鼻もどかっと大きかったし、でもこんな声で歌ってたんだなあ。歌うのが好きみたいな声で…こんなふうに歌っていた子が、その後必死に生きて、そして死んでしまったんだなあと思って、はじめて悲しいと思いました。小さな子どもが事故で死んでしまったと聞いたときと同じ悲しさでした。
子どもが塾に行き始めました。読書が推奨されているのだけど、塾で選んだ100冊というのがあり、いわゆる名作ばかりではないのが気に入って、まだ読んだことのなかった本を少しずつ集めています。子どもはなかなか読みませんが、私が読むので、しかも売れた本が多いのか、ブックオフで100円くらいになってる本が多いので、ネットでまとめて買って読んでいます。 「西の魔女が死んだ」は、壮大な話です。昔の童話のような、うつくしいきれいなお話でした。読み終わったとき、声を出して泣いてしまいました。せつないのではなくて、うれしくて、生きていてよかったと思えるお話でした。ヨウコにも読んでほしいなあ。でも子どもには抵抗のある内容かもな。 「青空のむこう」も、泣きのポイントが狙い過ぎであざとく感じるけど、やっぱり泣いてしまいます。姉と弟というのが私にはぐっと来ました。脳内でヨウコとソウタロウに変換して読みました。 本を読むのはいいですね。短いお話でも、読み終わった後の爽快感がある。記憶が呼び起こされて、いろんな感情がわいてきます。スッキリして、思いの丈を全部ぶちまけたような感じに似ているのがおもしろいです。


子どもが塾に行き始めました。読書が推奨されているのだけど、塾で選んだ100冊というのがあり、いわゆる名作ばかりではないのが気に入って、まだ読んだことのなかった本を少しずつ集めています。子どもはなかなか読みませんが、私が読むので、しかも売れた本が多いのか、ブックオフで100円くらいになってる本が多いので、ネットでまとめて買って読んでいます。 「西の魔女が死んだ」は、壮大な話です。昔の童話のような、うつくしいきれいなお話でした。読み終わったとき、声を出して泣いてしまいました。せつないのではなくて、うれしくて、生きていてよかったと思えるお話でした。ヨウコにも読んでほしいなあ。でも子どもには抵抗のある内容かもな。 「青空のむこう」も、泣きのポイントが狙い過ぎであざとく感じるけど、やっぱり泣いてしまいます。姉と弟というのが私にはぐっと来ました。脳内でヨウコとソウタロウに変換して読みました。 本を読むのはいいですね。短いお話でも、読み終わった後の爽快感がある。記憶が呼び起こされて、いろんな感情がわいてきます。スッキリして、思いの丈を全部ぶちまけたような感じに似ているのがおもしろいです。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿