2018年5月17日木曜日

希林&徹子。

話し手が、エピソード満載のもの着て準備万端だし、気付く徹子もすばらしい。
手練れ2人よのう。


2018年5月9日水曜日

SOIL&"PIMP"SESSIONS /comrade feat. 三浦大知 かっこいいっす。

SOIL&"PIMP"SESSIONS /comrade feat. 三浦大知 ミュージックビデオ YouTube Ver. 三浦大知は、ダンス、ブラックテイスト、マイケルリスペクト、と私のど真ん中でもおかしくないはずなのに、何でかまったく響かなくて「ふーんすごいねー」って感想しかなかったんだけど、ソイルピンプとコラボしたこの曲は、真ん中にちょっと寄りました。 ソイルピンプ単体か、ラッドウィンプの野田とコラボした曲の方が好きなんだけどねえ。 何でなのか。三浦はクリーンすぎるのか。

2018年4月20日金曜日

岡崎体育おもしろい。



HeyHeyNeoで見て、おお、と思っていまハマってます。
何年か一度よく出てくるタイプだと思ってたけど、力の抜けようがいいね。
長女から聞いたナポリの男たちの番組聞いて、そっからこのビデオ見て笑ってる。
自宅の机の赤本が効いてる。

2018年3月30日金曜日

次男、13歳。



29日は次男13歳の誕生日でした。
中高一貫の私立中に行ってますが、高校受験がないからいいやんと思っていたのが大間違い。定期テストで毎回神経すり減らす思いをしています。希望のクラスに上がるための条件があれこれあって、資格も必要だし、点数も必要。他のいろんな経験をしてほしいと思って入ったつもりが、もとの素養が少ないから1個1個積むのに時間がかかって、後追いの勉強ばかりせなあかん感じで過ごしてます。まあ学生の間は勉強づくしで間違ってはないとは思いますが。

そんななか、誕生日プレゼントは何がほしいと聞いたら、漫画描いてるお姉ちゃんに触発されたのか、ペンタブレットがほしいというので、買いました。お姉ちゃんと同じモデル
買った日から、今まで勉強の合間の、ゲームやスマホに割いてた時間をすべて費やして絵を描いております。
ふーん。そんなことしたかったんかーという感じ。
最初にしては、操作も難なくできてて、すぐに飽きるんかなあという心配も杞憂でした。

親としては「経験」をさせてやりたいと悩むけど、待ってたら本人が「これがいい」と言うてくるんですね。そうだった、そうだった。
ついうっかり、中学生には親が手を貸してやらんとあかんのかと思っていたけど、上の子たちも、私がどう?と言ったものはすべて拒否で、本人がやりたいことしかやらなかったのだった。
待てばいいだけだった。忘れてたよ。

アメリカン・ミュージック・アワードのダイアナ・ロス。



NHK-BSでやってたアメリカン・ミュージック・アワード2017を見ました。
AMAは、必ずその年の話題を入れてくるし、視聴者に人気のある人が出るので、グラミーより楽しくて毎年見ています。
ホイットニー・ヒューストンのメドレーを、クリスティーナ・アギレラが歌ってた。他の人が歌うことによって、ホイットニーすごかったんやなと再認識するいつものパターン。
いい歌揃いやったんや、ボディーガードのアルバム。映画が私にはちょっとアレで、あんまり印象に残ってなかったんだけど、アルバムほしくなった。

そして大ラストにダイアナ・ロス。73歳なんだね。キャリアが長すぎて、マーヴィン・ゲイとデュエットしてて、マイケル・ジャクソンに尊敬されてて、ビヨンセがシュープリームスの映画に出てて、ってなると期間が長すぎて、いったい何歳なんだ!って思ったけど、意外にお若かった。しかし、その体型、そして歌唱力。東京ジャズに出てたチャカ・カーンとか、ブルース・ブラザース2のアレサ・フランクリンとか見たからか、えっと…ダイアナ・ロスすげくね?って思いました。この日のためにトレーニングしたのかもしれないけど、衰えなさすぎるでしょう!
彼女の家族が舞台にのって、娘さん、息子さん、お孫さんまでいーっぱい。お友達のスモーキー・ロビンソンらも、そして客席には「ドリーム・ガールズ」に出てたジェイミー・フォックスもいて。若くして成功して、73歳まで元気に生きて、家族たくさん作って。

ホイットニーやマイケル、プリンスはすでに鬼籍だよ。ダイアナは奇跡なのかもしれない。

2018年3月27日火曜日

あんさんぶるスターズ。

いまさらながら、あんスタを始めて、かなり前に始めたけど一度やめてた娘ともキャッキャ言いながらやってます。
たまたま娘の推しと私の気に入った子が同じだったんで、盛り上がっちゃったのですね。

夕飯の後、ちょこっとやってたら…
すごく離れたとこに座ってた長男が「あ、それあんスタやろ?」って言うんで
(すごい離れたとこからよく見えるなあ〜)「そうやで。よう知ってるな」
「ぼく前にやってたから」
(ええっ、これ乙女ゲーやけど…高校生の長男が?やってた?)「ああ、そうなんや」
「ぼく好みのイケメンがおらんかったからやめたんやけど」
「ぼく好みのイケメン?!」(あかん心の声がそのまま出た!)
「韓流ぽいのとか、マッチョとか」

なんかいろいろ衝撃を受けた会話でした。

2018年3月23日金曜日

りんごケーキ。


訳アリりんごを2つ放置してたので、りんごケーキを作る。本当は型に入れて焼くのだけど、2倍量だたので入れられる型がなく、天板で広げて焼きました。くいしんぼさんのレシピで大好きなさつまいもとりんごの天板ケーキとは似て非なるもの。やっぱり型に入れた方がよかったかもしれない。