朝ご飯は、家人全員の満足を最優先するため、そして満足する朝ご飯でないと、準備が進まず、片付かないので、ごはん食3つ、パン食2つを作っています。パン食はヨウコとサトシです。実は私もパンがいいのですが、腹持ちがよいのと、朝から味噌汁を飲むとエンジンかかるのが早い気がするので、ごはんを食べています。でもパン好きなので平日の1人昼食にパンを食べていたのです。パンはホームベーカリー製造です。耳の好きな私は、両端担当。私もパン朝食だったときには1枚分と考えて、端を厚めに切っていましたが、今は子ども2人に必要なぶんを削ることになるため、できる限り薄めに端を取っています。で、端っこ2枚を重ねて冷凍しておいたのを、私が昼に食べて消費してきました。
しかし、春になる薄着の季節になって…私のお腹が尋常ではなくズボンに乗っていたので…緊急ダイエットに突入し、今までのようにリバウンドを気にして徐々に減らすなんて悠長なことは言っておられず、朝昼の2回をダイエットシェイクにしています。
すると、とたんに余り出すパンの端っこ。うちのせまい冷凍庫がパンパンになるのはすぐです。このパンの端で、グラタンでもするかーと思うものの、グラタンだと夕食はそれだけになってしまう…。夜しかまともに食べられないので、できるだけ野菜とごはんを食べて、腸を動かさないと。そうだ、おやつにしよう。そして子どもに食べさせよう!
揚げて砂糖まぶすのを思いつきましたが揚げてるだけで胸焼けしそう。パン耳使ったおやつレシピ、できるだけ簡単で油を使わない調理のものをクックパッドで検索。
ラスクにするのをたくさん見つけました。どのレシピも、レンジで空煎りしてスカスカにさせるのがポイントですね。きなこラスクとこのレシピの砂糖を黒砂糖にして黒砂糖ラスクにしました。いずれもパンの端4枚ずつ使用。マーガリン使った黒砂糖ラスクは、かんたんなのにすごくおいしい。こんなの近くに置いといたらまずい。で、2皿ともさっさと子ども部屋へ持っていきました。おいしいと食べてます。かんたんで安上がりでたくさん、すぐできる。いいですね〜。
↓でみてそうかと思って。私は太ももが細いのでカーゴが似合わないのです。そんで加齢に伴い頭が大きくなったようで(どうも頭蓋骨が開くらしいじゃない!!)スカラでもきついぐらいなの。それでハットアタック、今購入検討中です。幼稚園の送り迎えが始まり帽子は必需品なのです。
返信削除私もパンの耳派です。けれど2食シェイクは辛いなあ。朝シェイクだけだと思ったら起き上がれないです。とはいえ、ナチュハイの流れで朝はもっぱら果物ですけど噛みたいんです。あー書きたいことが沢山です。
くいしんぼさん、こんばんは!
返信削除コメント、ありがとうございます〜。
ええっ、頭蓋骨が開く…。
こわー!
ハットアタック、いいですよ。つばがちょうどいい感じで顔を隠すので、なんだか雰囲気出ます。子どもが幼稚園のときが、いちばんお外に出ますよね!小学校に上がると、そうでもないよ。
暑くなってきたので、今回はシェイクだけでもあまりつらくないです。お腹が減ったら黒烏龍茶。水気でだましてますが、今回は奇跡的にだまされてくれてます。なんでだろう。いつもなら1週間くらいで挫折するのになー。