2016年3月3日木曜日

ユニクロのMENジョガーパンツと、WOMENワイドパンツ。

ユニクロのMENジョガーパンツ(ウールライク・レングス76cm、2990円+税、オンライン限定商品)のXLを買っていたのが、今とっても役に立つ。色は09black。ウールだし黒だしで、家中のほこりをひっつけてしまうけど、質感としては安っぽくないし、春を感じるけど、まだまだ寒いときにちょうどいいです。コロコロを何度もかけてホコリは取り除きます。メンズサイズ久しぶりだったので、サイズ表をしっかり見て選びました。自分も測りなおししました。

メンズを買うときに気をつけるのは、太腿(ワタリ)サイズと、ヒップサイズです。ウエストで選ぶと私の場合はお尻と太腿がパツパツなことが多いので。Lサイズでもきっと入っただろうけど、ウエストゆるゆるでもXLでよかった。春に向けて、レディースのジョガーも出ていますが、股下が65cmとか67cmで、ちょっと私の背では着られません。メンズのジョガー気に入ったので、今後もメンズを買うだろうなあ。コットンとデニムを狙ってます。

これ着るときのコツというか…普通に履いて、ウエストのボタン閉めて、ヒモも閉めます。その後、ポケットに両手を入れてぐいっと押し下げる。これで太腿付け根の線が出ません。横に出るしわのことですけど…あれが出ちゃうと、「ゆるっと」がジャージになっちゃいますので。腰骨まで下げて履くというと、お尻もたるんたるんになっちゃうので、前だけ下げる感覚です。人それぞれ、好みによって、体型によって、変わると思うんですが…私はそうやって履くのが気に入ってます。

ジョガー買ってみよか!と思ったユニクロの着用画像。


WOMENワイドパンツのネイビーを昨年12月に買っていたのが、コットンぽい生地なので、今になって活躍してます。WOMENのボトムスは最近ほぼXXLを買ってます。ちょっと大きいときもあるけど、大きめの方がいいです。少しでも締まってると夕方まで持ちません。それでも40代前半までは、細いところ見せないととか、絞って細くみせないと思ってがんばってたんですが、食べ過ぎ、そしてリバウンド、痩せようとしても体重が減らず、努力の甲斐がないので続かない、の悪循環で、締めて見せるところがなくなった今、段差を隠さないと社会悪です。隠したとしても太ってるので、以前のようにウルトラストレッチ&チュニックでは、上→太い、下→細いのバランスが崩れて、下も→太い!になってしまったので、以前の定番スタイリングが難しくなってきた。
丈は多少短くても、「ボタンで裾幅を調節できるシャツ」「裾幅がゆったりしたニット」に、太めのパンツを合わせるのがバランスいいです。首周りはタイトか、Vネック。以前はクルーネックを見なおしてたんですが、クルーネックってちょっとした開きの大小で、顔のラインが太って見えたりするので、やっぱり危険な開きかなあと。前後の丈の違う、スリット入りVネックセーターや、GUのボリュームチュニックセーターがお気に入りです。

ワイドパンツ買ってみよか!と思ったユニクロの着用画像。


ゆるっとしたのを着るときは、コートが難しい。前を閉めて着ちゃうとやぼったいので、寒くても開けてる方がかっこはいいですかね。早く暖かくなって上着なしか、短い上着が着られるようになってほしいです。コートを着てボトムスゆったりにするときは、裾をロールアップして足首見せるか、パンプスを履いて、ヒールの隙間から向こうの空間が見えるようにしないと、どうしようもなくボテーッ、とします。おしゃれは寒暖との戦いでもある…。でも春になってきたら、こういうの考えるのちょっと楽しいですね。

0 件のコメント:

コメントを投稿